夏だ!海だ! からの「イベント企画・運営」への想い

もうまもなく梅雨明けという鎌倉です。
明日予定されていた「第77回鎌倉花火大会」が台風の影響による強風と高波で台船が航行できないということで中止になってしまいました。
子ども達が翌日の学校を気にすることなく参加できるようにと、金曜夜の開催にしてもらったという経緯があり、今年の花火大会をとても楽しみにしていたので、残念でなりません。
とはいえ…
もう季節は完全に、夏!
夏といえば海!
ということで、明日は海の家でゆっくり過ごさせていただこうと思っています。
鎌倉に移住してから、コロナ禍もありましたが、毎週のようにどこかで誰かがイベントを開催しているように感じています。
前に住んでいたところでは、年に一度の神社での夏祭りくらいしか記憶にないのですが、
ここ鎌倉では、いろいろな思いを持って活動している人達がたくさんいて、
例にもれず、私も様々なイベントに関わっています。
想いを形にする「イベント」事業
私は20年以上経営者のコーチングを仕事にしていますが、
同じようにエネルギーを注いでいるのがこうしたイベントたちです。
中には完全に無償のボランティア仕事もありますが、
もちろん、しっかりと報酬をいただいてプロデュースしたものもあります。
実は会社の定款にも「イベント企画・運営」がしっかりと記されていました。
10年以上も前から、わたしイベントプロデュースを仕事にしようと思っていたんですねw
最近、自分の仕事についてプレゼンする機会があったので
これまでやってきたことや、これからやっていきたいことに向き合って整理する時間を作りました。
その結果「想いを形にするイベントプロデュース」をやっていくんだ
っていうことが腑に落ちて、ものすごく清々しい氣持ちになりました。
もちろんイベント会社さんや制作会社さんのようにはいきません。
莫大な予算を使える場合は、そうした本物のプロの会社さんに依頼したほうがいいと思います。
私がやりたいのは、経営者や団体の代表者、関わる人たちの想いを聴き、
東洋運命学で持って生まれた才能を知り、使命を明らかにして、
「なんのためにやるのか」を明確にしたうえでのイベント開催のサポートです。
20年以上経営者のコーチングをしてきた私だからこそ
何か新しいことや面白いことをやりたくても社内でリソースがない、
という経営者の想いを聴き取り、それを形にするイベントプロデュースができる
そんな風に考えています。
セッションで明らかになった「なんのためにやるのか」を実際に運営していくための計画に落とし込み、その手配などもお手伝いできます。
もちろんイベント実行のためには私一人ではとてもとても、実力が足りません。
そこでサポートしてもらえる専門家は、ありがたいことにたっくさん仲間がいてくれるので、そこもご安心ください。
そしてイベントの開催と振り返りまでセットで承る、そんなプログラムを近日リリースしたいと思っています!
イベントは瞬発力!
明日の花火大会が中止という情報が駆け巡ったのは朝10時すぎ。
すると、午後早くには、新しいイベント「小さな花火大会」の情報が出回りはじめました。
鎌倉花火大会が中止になってがっかりしている人達のために
手持ち花火1000本買っちゃいました!
海岸で一緒にやりましょう!
っていう呼びかけです。
これを企画したのは、鎌倉が誇る二大学生団体「Genkai」と「ニューコロンブス」の前代表の二人。
日頃、防災活動やごみ拾いイベントなどを頻繁に開催し、大人たちも頼りにしきっている高校生、大学生の彼ら。
今回の鎌倉花火大会でも警備と清掃を請け負っていたのですが、
急に仕事がなくなって、楽しみにしていたのにめちゃくちゃショックですよね。
それをバネに「みんなで楽しもうよ!」というのです。
素晴らしい瞬発力に感動しました。
私もそうありたいと思いましたが、
そのときすでに、オトナは大人らしく、
「準備をしていた飲食店や海の家は大打撃だから、みんなでご飯を食べに行こうよ」
と仲間たちに声をかけていたんですね。
できることを、できる人が提案して、みんなで楽しむ、いいですよね!
自分の瞬発力にも自画自賛です。
まだ誰もやったことがないからとか
どうやっていいかわからないから
といって、やりたいことを先延ばしにしていたらもったいない。
新規事業や新法人起ち上げなどのとき
「一緒に手伝ってくれないかな」といわれ続けてきた私、
そんなみなさんの想いを形にするお手伝いをさせてもらえたらと思っています。
持って生まれた才能を活かして
想いを形にするイベントプロデュース事業、どうぞご期待ください!
ご自分や周囲の人のトイロキャラクターを知りたいという方は
まずはオフィシャルLINEにご登録ください。
https://lin.ee/K6EPN5a
トーク画面の右下のメニュー「ミッションメンタリングLINEキャラチャート」のボタンを押して、生年月日を入力すると、キャラチャートを表示させることができます。(どうぞ画像も保存してください)
もう少し踏み込んで、才能のタネを知りたい、
コミュニケーションやビジネスに活かしたいという方は
ミッションメンタリング体験プレセミナーがおすすめ。
8月19日(火)16:00-18:00
9月16日(火)10:00-12:00
申込受付中!
https://mmp.yukikawaii.com/mmpre
セミナーじゃなく個別に相談したい方は「隠れた才能分析セッション(30分無料)」をお試しください。
https://yukikawaii.com/#hidden-talent
#花火大会
#梅雨明け
#イベントプロデュース
#Facebook元のアカウントが戻りました
#トイロキャラ
#自分軸実践メンタリングプログラム
#ミッションメンタリング
#がんばらない勇氣
#自分軸
#コーチアンドパートナーズ